*ボックスをチェックして再検索
登録されているキーワードに関連する記事を検索する機能です。探したいキーワード(言葉)を入れてください。キーワードとキーワードの間にスペースを入れることで、複数の条件で検索することができます。登録されているキーワードは、上記の地域、キーワード、そして著者名や都市名(一部)など。
検索結果:言語
検索数115件
第49回(2022年度)国際交流基金賞~差異を超える橋をかける~<2> ロベール・ルパージュ氏×高萩宏氏 対談
第49回(2022年度)国際交流基金賞~差異を超える橋をかける~<3> 社団法人韓日協会 受賞記念講演
日本語で、ともに生きる <4> 相互理解のための日本語を目指して―JF日本語教育スタンダードを中心に
日本語で、ともに生きる <3> 明治大学国際日本学部教授 山脇啓造さん、山脇ゼミの皆さん 寄稿 「やさしい日本語と多文化共生」
日本語で、ともに生きる <1> 主演・フォンチーさん、番組制作陣 インタビュー 『ひきだすにほんご』がひきだす、コミュニケーションのかたち(前編)
日本語で、ともに生きる<2> 主演・フォンチーさん、番組制作陣 インタビュー 『ひきだすにほんご』がひきだす、コミュニケーションのかたち(後編)
コロナ禍の世界を文化でつなぐ 第48回(2021年度)国際交流基金賞 <5> ベルリン自由大学教授 イルメラ・日地谷=キルシュネライトさん 「国際交流基金賞受賞にあたって」
内なる多様性 <4> 2021年度国際交流基金地球市民賞授賞式レポート
コロナ禍の世界を文化でつなぐ 第48回(2021年度)国際交流基金賞 <1> 第48回(2021年度)国際交流基金賞 授賞式レポート
本ウェブマガジン特集「新型コロナウイルス下での越境・交流・創造」インタビュー・寄稿シリーズが冊子になりました!
「新型コロナウイルス下での越境・交流・創造」インタビュー・寄稿シリーズ<7>ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室/文化生態観察 大澤 寅雄さん
王 勇
「ブックロード」と「筆談」に見る東洋的な文化交流のスタイル
砂田 武志
国際手話――会話の先にある目標に向かって
立川志の春,デビット・ゾペティ,マックスウェル・パワーズ
英語で落語を演じる、日本語で小説を書く――その醍醐味
ステラ・アルテミェヴナ・ブィコワ
300年にわたるロシアでの日本語教育の系譜に連なって
柳家さん喬
落語と日本語教育
青木 裕子
「近くて遠い国」から「近くて近い国」へ
フランキー・ナヨアン
日本との出会いから四半世紀、日本語教育で博士号を取得するまで
木村 典子
心の奥に宿る原風景を豊かにしてくれる絵本の力
フランソワ・マセ
古事記―忘れ去られたアエネイス?~フランスからの提言~
Page top▲