*ボックスをチェックして再検索
登録されているキーワードに関連する記事を検索する機能です。探したいキーワード(言葉)を入れてください。キーワードとキーワードの間にスペースを入れることで、複数の条件で検索することができます。登録されているキーワードは、上記の地域、キーワード、そして著者名や都市名(一部)など。
検索結果:日本
検索数1017件
第49回(2022年度)国際交流基金賞 ~差異を超える橋をかける~<1>第49回(2022年度)国際交流基金賞 授賞式レポート
第49回(2022年度)国際交流基金賞~差異を超える橋をかける~<3> 社団法人韓日協会 受賞記念講演
日本語で、ともに生きる <4> 相互理解のための日本語を目指して―JF日本語教育スタンダードを中心に
日本語で、ともに生きる <3> 明治大学国際日本学部教授 山脇啓造さん、山脇ゼミの皆さん 寄稿 「やさしい日本語と多文化共生」
日本語で、ともに生きる <1> 主演・フォンチーさん、番組制作陣 インタビュー 『ひきだすにほんご』がひきだす、コミュニケーションのかたち(前編)
日本語で、ともに生きる<2> 主演・フォンチーさん、番組制作陣 インタビュー 『ひきだすにほんご』がひきだす、コミュニケーションのかたち(後編)
コロナ禍の世界を文化でつなぐ 第48回(2021年度)国際交流基金賞 <5> ベルリン自由大学教授 イルメラ・日地谷=キルシュネライトさん 「国際交流基金賞受賞にあたって」
国際日本文化研究センター元教授 上垣外 憲一さん寄稿 「李御寧先生の思い出」
内なる多様性 <4> 2021年度国際交流基金地球市民賞授賞式レポート
内なる多様性 <3> ハワイ大学客員研究員 下地 ローレンス吉孝さん寄稿 「すでに多様な日本社会の現実と『インターセクショナリティ』という視点」
内なる多様性 <2> アーティスト コムアイ(KOM_I)さんインタビュー 「まれびととして」
内なる多様性 <1> 漫画家、タレント 星野 ルネさんインタビュー 「みんな、何かのマイノリティー」
コロナ禍の世界を文化でつなぐ 第48回(2021年度)国際交流基金賞<4> ハノイ国家大学外国語大学日本言語文化学部/ハノイ貿易大学日本語学部/ハノイ大学日本語学部 学部長インタビュー 「日本とベトナムをつなぐ日本語人材育成の現場から」
コロナ禍の世界を文化でつなぐ 第48回(2021年度)国際交流基金賞 <1> 第48回(2021年度)国際交流基金賞 授賞式レポート
コロナ禍の世界を文化でつなぐ 第48回(2021年度)国際交流基金賞 <2> 映画監督 是枝 裕和さんインタビュー 「国境を超えて映画を撮るということ」
コロナ禍の世界を文化でつなぐ 第48回(2021年度)国際交流基金賞 <3> 笙奏者 宮田 まゆみさんインタビュー 「時空を超えて響き続ける笙の音色を求めて」
日印コンテンポラリー・ダンス共同制作プロジェクト『- scape』レポート舞踊評論家 乗越 たかおさん寄稿(『-scape』プロジェクト・メンター)
物語を伝える―災厄を越えて―<4>芸術人類学者、秋田公立美術大学大学院准教授 石倉 敏明さん寄稿「再創造される物語――『イシの物語』から『宇宙の卵』へ」(後編)
物語を伝える―災厄を越えて―<3>芸術人類学者、秋田公立美術大学大学院准教授 石倉 敏明さん寄稿「再創造される物語――『イシの物語』から『宇宙の卵』へ」(前編)
物語を伝える―災厄を越えて―<2>批評家、日本映画大学准教授 藤田 直哉さん寄稿「『事実』と『物語』」
Page top▲