2013.9. 1
2013年9月号
特集035 先端を走れ!メディア・アートと日本のケンチク
「メディア・アートって何?」
日本と東南アジアのキュレーターが挑むメディア・アートの今日的意義
岡村恵子、会田大也、服部浩之
現代ケンチクの日本
渡辺真理×ペドロ・ガダーニョ×クリスティアン・テカート×謝宗哲×五十嵐太郎
トップストーリー
"メディア・アートって何?"日本と東南アジアのキュレーターが挑むメディア・アートの今日的意義
岡村恵子 (東京都写真美術館 学芸員)
会田大也 (山口情報芸術センター[YCAM] 主任エデュケーター)
服部浩之 (青森公立大学 国際芸術センター青森[ACAC] 学芸員)
特別寄稿
現代ケンチクの日本
渡辺真理(建築家、法政大学教授)
ペドロ・ガダーニョ(ニューヨーク近代美術館、現代建築キュレーター)
クリスティアン・テカート(建築家、キュレーター)
謝宗哲(台湾亜州大学助教授)
五十嵐太郎(あいちトリエンナーレ2013芸術監督、東北大学大学院教授)
連載エッセイ
06 スプツニ子!MITメディアラボに就職〜そしてロンドンへ行ってみた。(Part2)
スプツニ子!
リレーエッセイ
文化外交:外交におけるソフトパワーの可能性と限界(前編)
クルト-ユルゲン・マース(テュービンゲン大学名誉教授)
Feature Story ―今日も世界のどこかで
アメリカの公立学校区教育長が見た等身大の日本~これからの米日関係の深化に向けて
ディック・シヴィタニッチ(米国・ワシントン州オリンピア学校区教育長)
若手女性邦楽家がラテンアメリカを行く、フォルクローレの名手らと競演
はなわちえ(津軽三味線奏者)
辻本好美(尺八奏者)
東北から演劇で届けたい~震災の記憶と、日・中・韓の歴史の記憶を超えた魂の交流
長谷川孝治(青森県立美術館舞台芸術総監督、「祝/言」劇作・演出家)
朴根亨(パク・グニョン)(韓国劇作・演出家)
喩榮軍(ユイ・ロンジュン)(上海話劇芸術センター劇作・演出家)
展覧会を「開く」のは、風景を、未完にするため
保坂健二朗(東京国立近代美術館主任研究員)
Behind the Scenes ―舞台裏から
米国で最先端のパブリック・ディプロマシー理論を学ぶ ~南カリフォルニア大学パブリック・ディプロマシー夏期セミナー