2013.8. 1
2013年8月号
特集034 全解剖 田中功起@ヴェネチア・ビエンナーレ
抽象化によって協働の可能性を考える-第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展
田中功起×蔵屋美香
震災のあとの社会状況の中でアートの役割を問う 長谷川祐子
トップストーリー
抽象化によって協働の可能性を考えるー第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展帰国報告会
田中功起×蔵屋美香
特別寄稿
震災のあとの社会状況の中でアートの役割を問う~「抽象的に話すこと - 不確かなものの共有とコレクティブ・アクト」展でみたコンセプチュアルアートの可能性
長谷川祐子
東京都現代美術館チーフキュレーター
連載エッセイ
05 スプツニ子!MITメディアラボに就職〜そしてロンドンへ行って見た。(Part1)
スプツニ子!
リレーエッセイ
日本との出会いから四半世紀、日本語教育で博士号を取得するまで
フランキー・ナヨアン
インドネシア・マナド国立大学専任講師
Feature Story ―今日も世界のどこかで
「アラブの春」の現場を巡って
松村豪太
一般社団法人ISHINOMAKI2.0 代表理事
アメリカの公立学校区教育長が見た等身大の日本~これからの米日関係の深化に向けて
ディック・シヴィタニッチ
米国・ワシントン州オリンピア学校区教育長
Behind the Scene ―舞台裏から
映画を通して見る「忍者の世界」~ハンガリーでの日本映画上映
艾琳(エリン)、ようこそ中国へ!中国の高校生に今の日本を感じさせる日本語教科書を目指して