2011.11. 1
2011年11月号
特集015 The Japan Foundation Awards 特別号 先駆者たちの横顔
文化芸術や日本語、日本研究の文化交流の先駆者に
1972年から毎年授与されている国際交流基金賞。
今年度の受賞者たちの横顔に迫る。
トップストーリー
「日本的風土の再構築」――東日本大震災からの復興を風土の視点から考える
オギュスタン・ベルク(フランス国立社会科学高等研究院退任教授)
伊東豊雄(建築家)
北川フラム(アートディレクター)
特別寄稿
音楽は国境を消す---- タンブッコ・パーカッション・アンサンブル 来日レポート
大橋マリ(音楽ジャーナリスト)
連載エッセイ
003 ロシアへ、(見えない)ウェーブとともに
プラープダー・ユン(バンコクに拠点を置くタイの小説家・アーティスト)
日本研究リレーエッセイ
日本とエジプトの架け橋を築く
ワリード・ファルーク・イブラヒム(カイロ大学)
ピラミッドがくれた夢
サーレ・アーデレ アミン(カイロ大学)
命の再生『出羽三山 精進料理』羽黒山伏 世界に発信
伊藤賢一(いとうけんいち)
山伏名 伊藤秀悦(いとうしゅうえつ)
綿矢りさ ドイツ、イタリア講演の旅
綿矢りさ(芥川賞作家)
JFレポート
クウェートのブックフェアから、「I love JAPAN!!」
北京日本学研究センター訪日研究中間報告会
岩手伝承の「黒森神楽」、復興へのメッセージと共にロシアで初公演